普通にインストールした場合、Woody(3.0)なのでSarge(3.1)にしておきます。
必須では無いですがセキュリティ上Sarge化さらにetch化にしておいた方が
いいかもしれません(・◇・)
1.sources.listの変更
# cd /etc/apt/
# cp -p sources.list sources.list.bak
# vi sources.list
基本的にwoodyって書かれてる所をsargeに変更するだけで
問題ないかと。
※APTリポジトリからSargeが消えてます。(2008年10月末時点)
アーカイブの方に移されているのでsources.listに追加する場合は下記の1行だけ追加
deb http://archive.debian.org/debian-archive/debian/ sarge contrib main non-free
他のミラーを使いたければ下記で確認して
書き換えてください。
http://www.debian.or.jp/debian-ftp-mirrors-jp
2.update
書き換えが終われば、お決まりのapt-getで(*'-')
# apt-get update
# apt-get dist-upgrade -y
更新がずらーっと出てきてアップグレードされていきます。
更新中にいくつか質問されるので答えてあげないといけません。
終われば、別にしなくても良いと思うが初回だし念のために再起動('~')
3.シャットダウン処理の変更
シャットダウンコマンドを叩いても一応停止はしてくれますが
肝心の電源がOFFされない・・・
てことでちょっと変更
# vi /etc/init.d/halt
一番下の辺りに
halt -d -f -i $poweroff $hddown
ってコマンドを実行している所があるので
その上に
echo -n "EEEE" > /dev/ttyS1
を追加。
変更後、shutdown -h now を叩いて
電源OFFされればOK。
4.リブート処理の変更
rebootと叩いても・・・終わる所で止まってる?
なのでこちらも変更
# vi /etc/init.d/reboot
reboot -d -f -i
ってコマンドを実行している所があるので
その上に
echo -n "CCCC" > /dev/ttyS1
を追加。
変更後、rebootと叩いて再起動してくれればOKъ(`ー゜)